野田・循環型社会システムづくり研究会
地域資源を活かした良質堆肥・培養土づくり基礎研究in2010
基礎講習会「土づくりと堆肥と有機栽培③」講座
2011年2月4日(金)、基礎講習会「土づくりと堆肥と有機栽培③」講座を開催しました。今回も講師には、(株)ジャパンバイオファームの小祝政明氏をお迎えし、新潟県上越市、茨城県、山梨県北杜市などからの参加も含む計20名が参加しました。
第一回目「有機栽培と堆肥、堆肥づくりの基本」、第二回目「堆肥の効果的な活用方法とBMW技術の活かし方」に続いて今回が三回目ということで「稲・野菜の育苗用培養土づくりの基本」というテーマにて実施しました。
堆肥場にて、堆肥の出来具合の確認。
写真は、エアレーション溝のチェックの様子。
下からのエアレーションや送風ブロアの動かし方などの堆肥場の「ソフト面」についても、
再度理論面から解説していただきました。
実際の栽培圃場の見学。
実際の栽培場面での堆肥の効果的な使い方 について。
設計ソフトを使用した培養土の設計を教わっているところです。
次回本年度最終として、3月4日(金)に「目的別の堆肥 のつくりかた(仮)」をテーマに開催予定です!
事務局:遠藤 尚志
コメント